吉祥紋様の中にも花の紋様があり、古典柄に昔からよく描かれているこの菊文様のその一つです。
今回は菊文様の意味・歴史をご紹介します。
菊文様について
菊は日本人にとって非常に馴染みのある花です。
仏壇やお墓にお供えする仏花とされていますが、菊にはおめでたい意味がたくさんあります。
不老不死
無病息災
延命長寿
邪気払いなど
なので成人式に着る振袖にも多く描かれています。
奈良時代に中国から渡ってきた菊は菊の群生地から流れてきた水を飲んだ者が延命を得た「菊水」伝説など様々な言い伝えがあります。
9月9日には重陽の節句で長寿を祈り、菊酒を飲む習慣が今でも残っています。
まとめ
一見菊と聞くと「ん?」と思いますが、歴史や意味をよく知ると凄く良い文様だと言うことがわかります。
最後までお読みいただきありがとうございます★
Comments