top of page

御召について



ご自宅、またはお支度会場へ着付け師さんにお越し頂き、その場でお支度。

ご自宅の場合は、お荷物の持ち運びもいらないので凄く楽です。


ヘアメイクも可能な着付け師さんもいらっしゃいますので、是非ご利用ください★


◎出張着付け師さん大募集中!

「登録費無料」「料金設定自由」などリスクがほぼゼロの着付け師さんの為の日本一のサイトです!


 


 御召について


御召の正式名称は「御召縮緬おめしちりめん」と言います。


特徴は

先染めだということ。

生地を染めるのではなく、生地にする前の糸の状態で任意の色に染めてから織っていきます。


縮緬という名前がついているように、経糸に「八丁撚り」緯糸に「御召緯」といういとを使っているため、シボが大きくハッキリと現れます。


シャリ感があり、柔らかな手触りがあります。


織物の中では最高級品で紋を付けるなど格を上げることでお茶会やパーティーなどにも着ていけます。




 歴史


江戸時代に徳川家斉が好んで着用し、高貴な方がお召になっていた事から、この名前が付くようになりました。



 まとめ


御召といっても

  • 縞御召しまおめし

  • 風通御召ふうつうおめし

  • 無地御召むじおめし

  • 絣御召かすりおめし

  • 紋御召もんおめし

  • 縫い取り御召ぬいとりなど

種類も沢山あり、それぞれに特徴が異なります。


後ほどそれぞれの特徴をご紹介していきたいと思います。


最後までお読みいただきありがとうございます★

Comments


bottom of page